【ウマ娘】ハルウララで有馬記念を勝利する戦略を紹介。芝適正と長距離適性がBであれば勝利は目前

ウララ,ほんまおめでとう

そしてありがとうウララ。こんにちは,オワダ(@alice8544)です。
ハルウララの負けイベントとして用意されている有馬記念。あれを走っていつか勝たせたいって思ったトレーナーは多いんじゃないでしょうか。多分に漏れず自分もそのうちのひとりでした。

【ウマ娘】ハルウララ有馬記念勝利レース【オワダのウマ娘日記】
本当はもっと早く勝たせてあげたかったのですが,チーム競技場のキャラ育成や因子周回,ブログ用の検証とやることが多く,かなり遅くなってしまいました

今回は自分がどのような戦略を組んでハルウララを勝たせたかを紹介していきます。自分は結構課金しちゃってますので,参考程度に捉えて,いつか準備が整ったときに挑戦してもらえればと思います。

こちらはハルウララブームのときに入手した馬券になります。当時の自分グッジョブ
スポンサーリンク

芝適正D,長距離適性Dでスタート。適性は最低でもCCを目指す

おそらくもっとも重要であり,かつもっとも難しい要素となります。継承ウマ娘ふたりでそれぞれ,芝と長距離を分担するとして,それぞれ7~9ポイントの赤因子があればスタート時の適性はDから始められます。

長距離因子の星数が合計で7以上あればDでスタートできます
今回は自前の芝9と長距離7の継承ウマ娘を使用しました

しかし芝D,長距離Dで有馬記念を勝てるとかというとおそらく現時点では不可能に近いと思います。何度か自分も試しましたが,勝負になったと思えるレースすら一度もありませんでした。

とすれば女神継承時に赤因子を拾って適性を上げるしかないのですが,これがめちゃくちゃ運要素が強いです。金色の継承演出がくればそこそこ拾ってくれるのですが,それでもまったく拾わないこともあり,とにかく数をこなす必要があります。個人的には最低条件が芝Cと長距離C(あるいはBとDの組み合わせ)なのかなと考えています。

自分の目測では勝負になるのはCCからで,CBになれば勝ち負け,BBであれば勝てるだろうと考えていました
勝利したハルウララは1年目に芝がCに。2年目に金継承で芝と長距離を拾ってBBになりました。長距離は1度しか拾わなかったのに2段階上がったので,いきなりBBになることもありそうです
スポンサーリンク

ステータスはスピード&パワーの偏重を目指す

目指すべき最終ステータスですが,そもそも芝適正,長距離適性がどのステータスに影響を与えているかみなさんご存じでしょうか。ゲームの説明を見るとわかるのですが,長距離適性はスピードに,芝適正はパワーに補正がかかります。つまりほかのステータスには一切影響がないわけで,下がる分だけスピードとパワーは盛る必要があるわけです。

適性がBであればスピードとパワーはA(800~)程度あれば勝負なるだろうと考えていました。仮に適性がCならA+あるいはSは必要だと思います
サポートカードはスピードタイプ3,パワータイプ2,友人1にしました。友人を抜いてパワータイプを3人にするのもありかもしれません

そのほかのステータスですが,自分の経験上,根性と賢さは250程度あれば有馬記念を突破できると考えていました。また,スタミナはあればあるだけ楽になるのは違いありませんが,できる限り押したいトレーニングではありません。そこで自分はできるだけパワーのトレーニングで底上げし,足りない数値は回復スキルで補うことにしました。

こちらがレース前のステータス。育成がめちゃくちゃうまくいったこともあり,適性がBBであればまず勝てるだろうステータスに仕上がりました
スポンサーリンク

スキル選択は回復とパッシブを中心に

スキル選択は,スタミナを補うための回復スキル,条件を満たせばかならず発動するパッシブスキルを中心に組み立てました。
まず回復スキルですが効果量の高い金スキルは必須で,今回は賢さが低いためふたつ用意することに。選択したのはウオッカの「好転一息」と覚醒レベル3で覚える「鋼の意志」。どちらも育成の邪魔にならない点はすばらしいですね。なお,鋼の意志よりも覚醒レベル5で覚える「不屈の心」のほうが最適だと思いますが,ふつうに覚醒レベル上げがきつく断念しました。

レースでは好転一息は発動せず,鋼の意志が発動してくれました。こんなに鋼の意志に感謝したのは初めてのことです

次にパッシブスキルですが,これは賢さに依存しないため,該当するものであればできるだけ詰め込むべきだと思います。自分はそのために覚醒レベル4で覚える「伏兵〇」を取っておきました。以下に該当しやすいものとアップするステータスをまとめるので,ぜひ参考にしてください。

右回り〇:スピード
冬ウマ娘〇:スピード
伏兵〇:スピード
中山レース場〇:スタミナ
非根幹距離〇:スタミナ
良バ場〇(バ場系):パワー
晴れの日〇(天気系):根性

オススメはスタミナが上がる中山レース場か非根幹距離になります
自分の取得スキルはこちら。最後のひとつは取りたいものがなかったので,ある程度効果が見込める「弧線のプロフェッサー」にしました
スポンサーリンク

脚質は差しを選択

ハルウララで有馬記念を勝つのであれば,差しか逃げ運用を選択することになると思いますが,自分の考えでは差し運用のほうが難度が低いような気がしています。
理由としては,脚質適性が合っていないと賢さに補正が掛かるため,スキル発動が不安定になるからです。自分の育成ではスタミナをスキルで補うので,そこで運ゲーになるのを嫌ったわけですね。

差し運用で勝ったほうがなんか気持ちよさそうというのも理由のひとつ
スポンサーリンク

育成論について

自分は育成時に最終ステータスをある程度頭に入れて,逆算して組み立てているのですが,スピード900,スタミナ400,パワー900,根性250,賢さ250を目標にしていました。このステータス時に適性CCでどの程度の勝負になるか確認しようとしていた時に,たまたまBBが引けてそのまま勝てた形です。

この目標ステータスの場合,ほぼスピードとパワーしか押さないのは確かですが,絆上げや夏の合宿でほかのトレーニングを織り交ぜていけばそんなに厳しい数値でもありません。もちろん,ある程度のサポートカードの充実さは必要ですが……。また,適性BBで勝利を目指すならもう少し目標を下げてもいいと思います。

続いてざっくりとした育成の考えをまとめます。1年目,2年目,3年目で少し動き方が変わるのでぜひ参考にしてください。

1年目:
初期のやる気上げはたづなさんとの練習の1回のみにし,以降はたづなさんとサポートウマ娘との絆上げだけを考えて育成していきます。レースもメイクデビューを勝てれば追加レースに出す必要はないので,ひたすら絆上げに専念しましょう。

絆を上げる時もできるだけスピードとパワーだけを選んでいきたいところですが,基本的にはサポートが集まっているものを選択すれば大丈夫です
たづなさんとの絆は緑にすれば以降は上げる必要はありませんが,一緒にトレーニングしたときの体力消費ダウン効果は大きいので活用していきましょう

2年目:
2年目からはスピードとパワーの友情トレーニングを中心に鍛えていきますが,ファン数を集めるノルマが課せられています。これを重賞のみで拾おうとすると時々失敗することもあるので,4月の継承イベント後にササっとオープン戦を2勝ほどし,最後にG3を勝ってノルマを達成するのが一番気持ち的には楽かなと思います。

夏には合宿もあるので,その前にノルマを達成しておくのがベストでしょう
たづなさん運用をするのであれば,体力を気にせず3連戦し,やる気が下がった分をたづなさんとのお出かけで補填するというやり方もありです

3年目:
3年目は通常のローテーションなので,出走についてはとくに意識する部分はありません。ほしいスキルにポイントが届かないのであれば,友情トレーニングが発生していないときにレースに出すくらいでしょうか。また,有馬記念までに想定しているスタミナと賢さ,根性に届かないようであれば,ある程度意識して上げておきたいところです。

3年目の継承イベントの時点で適性がDであれば諦めて通常の育成にするのもひとつの手です。それくらい適正Dだと苦しいレースになります
スポンサーリンク

継承ウマ娘とサポートカード,ステータスまとめ

最後に勝利したハルウララのステータスと継承ウマ娘,サポートカードをまとめて紹介します。ステータスは有馬記念当日のものになります。

出走時ステータス
継承ウマ娘その1
継承ウマ娘その2
サポートカード
スポンサーリンク

ハルウララがんばる

今回はハルウララで有馬記念を勝利するための戦略を紹介しました。次はハルウララの特殊二つ名だ! と言いたいところですが,ハルウララで55万人のファンを獲得ってふつうに可能なんですかね? ファン数ボーナスを持つサポートでガチガチに固めるのは当然として,1回目の継承で芝をCからAにしてそこからレースに出しまくれば届くのでしょうか。

ちょっと挑戦する気にもならないくらい難しそうです

いつかは達成したいなとも思いますが,しばらくは厳しそうですし,何よりほかの育成に手を付けていきたいですね。ブログ用の検証もまだまだやることは山積みですし,今後も有益な情報をみなさんにお届けしていきたいと思います。それではまた。

レース後の「NEXT FRONTIER」はまじで泣いた
プロフィール
この記事を書いた人

オワダまたはT田で活動中。
トレーナーID:978 853 821

格闘ゲームをメインに遊んでいましたが,今はソシャゲがメイン。ウマ娘面白すぎるんで,しばらくはやりこんでいきます。アイコンとヘッダーは森キノコさん(@morikinoko8888)に作成いただきました。

オワダをフォローする
攻略記事 育成論
  
  
オワダをフォローする
オワダのウマ娘日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました